
奥山さんの黄金伝説 黄貴妃 2.5kg
黄桃の最高傑作といわれる『黄貴妃(おうきひ)』
- ※ご注意
- 【お届け時期注意】 9/2(月)〜9/15(日)の間にお届けします。一番おいしい時期にお届けするため、お届け日をご指定いただけません。
6,674円(税・送料込)
2.5kg
数量
今週取扱なし
傾国の美女と言われる楊貴妃が桃を好んだことにちなんで命名された「黄貴妃」。新しい黄桃の品種が次々と登場する中でも、『黄貴妃』は外観、香り、味、食感の全てにおいて別格の輝きを放ちます。ねっとりと甘く完熟するとマンゴーのような華やか、かつ、濃密な香りをお楽しみいただけます。贈りものにもお薦めする一品です。
- 原材料
- 桃
お届け日設定 | ご指定いただけません |
---|---|
お届け期間 | ご指定いただけません |
箱種類 | 段ボール |
黄桃の最高傑作といわれる『黄貴妃(おうきひ)』
マンゴーの香り漂う、ねっとりと甘い桃の貴婦人
黄金色の果皮と果肉で見た目も艶やかな黄貴妃。楊貴妃が桃を好んで食べたことにちなんで名づけられた高級桃です。黄貴妃は黄桃の最高傑作といわれる比較的新しい品種で、追熟させると「マンゴー味がする!」との声も。栽培するのがとても難しい最晩生で、生産量が少ない希少な品種です。

- 黄金の果皮を包み込む「有袋栽培」のため、皮も美し〜い黄金色。贈りものにも最適です。
さくらんぼでおなじみの奥山さん親子が丹精込めて育てました
黄色いのが好き? 奥山さん親子
奥山さん(山形県東根市)の桃畑は、『黄貴妃(おうきひ)』のほかに、黄金桃と光黄、いずれも黄色い桃が植わっています。黄貴妃が、一般の白桃と違うのは、なんといってもねっとりととろける食感で、甘みが強いこと。追熟するとマンゴーの香りがすると評判の高級品種です。
ところで奥山さん、以前、「秋姫」というプラムも植えました。これは晩生の大玉のプラムで、果皮は黄色。さくらんぼ畑にも「月山錦」という黄色いさくらんぼが植わっています。奥山さん、どうやら黄色いものが好きみたいです。昔は普通の桃も作っていたそうですが、黄貴妃のほかにも黄金桃、光黄、滝の沢ゴールドなど、いまや全部黄色い桃です。

- 奥山博さん(右)と博文さん(左)親子
樹上完熟と栄養週期論との出会い
奥山博さんは、サラリーマンだったある時、後継者として農業を始めることを決意しました。まだそれだけでは食べていけないので、ガス屋さんでアルバイトをしていたそうです。そのときに「栄養週期論(※)」の先生と出会い、栽培の技術を勉強しました。「これが運命的な出会いだった」と言います。「いつもいつも、人生の転換期でちょうど先生となるべく人に出会ってるんだよね」。
その後、独学でオリジナル技術も開発し、今では剪定技術を「教えて」と言ってくる人がひきもきりません。「もともとは素人だったんだけどねー」と笑う博さん。新しい思いつきを何のこだわりもなく実行してみる性格が、新しい出会いを生んでいるのかも。そんな奥山さんが育てる桃は、樹上で完熟させて、「今だ!」という食べ時を見はからって収穫しています。この食べ時を見極めることができるは、栄養週期論からなる観察眼の賜物です。一般では、やわらかい果皮が傷つくのを恐れ、やや固めの状態で収穫しますが、本品は産地から直送するので、樹上でギリギリまで熟させてお届けしています。
- 栄養週期論…作物の生長に合わせて必要な栄養素を必要最低限与えるという考え方。
ご注文の前にご確認ください
ご注文について |
|
---|---|
お届けについて |
|