
奥出雲木次カラメルプリンヨーグルトセット
「本当においしい!」と驚くおいしさ。牧場の、自然の味です。
- ※ご注意
- ※牧場のカスタードプリン…消費期限:お届け後最低 1日(当日含む)保証。※プリンはカラメルソース付きとなります。
4,063円(税・送料込)
1セット
数量
今週取扱なし
奥出雲地方で飼育された健康な牛の生乳をたっぷり使用したクリーミーなヨーグルトと、平飼有精卵を使用したカラメルプリンのセットです。牛乳や卵の香りを大切に、いずれも香料など余計なものは加えずに作りました。
セット内容 | きすきヨーグルト 90g×8コ、牧場のカスタードプリン 100ml×8コ |
---|---|
生産者情報など | 木次乳業(島根県雲南市) |
消費期限 | 着日含め3日保証 |
アレルゲン情報 | 卵・乳 |
- 原材料
- カスタードプリン・カラメルソースつき(生乳、鶏卵、砂糖(てんさい)、カラメルソース(砂糖))、ヨーグルト(生乳、砂糖(てんさい)、脱脂粉乳(生乳))
お届け日設定 | お届け日をお選びいただけます |
---|---|
箱種類 | 化粧箱 |
奥出雲の森から
忘れかけていた土の匂いを、感じたとき。
緑の息遣い、聞こえた気がするとき。
なんだかなつかしい、思いになります。
新しいいのちも胎動する、
森の木の根もとの枯葉の下は、
すべての生物のふるさと、だからかもしれません。
神話の故郷「奥出雲」の山里から
朝日のまぶしさ、夜露の瑞々しさを託して
人と人の健やかなつながりを
広げられることに
今日も感謝の一日が始まります。

自然に逆らわない生産
「食べるということ」は、地球上の生物のいのちをいただくこと。
これが創業者佐藤忠吉の□ぐせです。一般に旬の食べ物は栄養価が高く、季節に応じて体調を整える作用をもつといわれます。たとえば夏野菜には体を冷やす働き、冬野菜には体を暖める働きがあり、夏・冬逆転して食べては、栄養や効能も無駄になる。私たちは基本的には、日本に古くからある知恵に学び、地域の気候風土にあった食品生産をしていきたいと考えています。(代表取締役社長・佐藤貞之)

雲いずる国のこだわり乳業メーカー『木次乳業』
近代製鉄以前、古代から日本最大のたたら製鉄の基地として栄えた雲いずる国、出雲。清流斐伊川から立ち上った川霧は、緑深い山々の峰の隙間に立ち込めています。
そのような景色に囲まれた島根県雲南市木次町。奥出雲とも言われ、斐伊川が潤す、土に恵まれたこの地にあるのは木次乳業です。規模は小さいものの、国内でも屈指のこだわり乳業メーカー。
原乳は、斐伊川流域に点在する酪農家から集められたものを使用。のびのびとした理想的な環境で、健康な乳牛を育てています。飼料はもちろん非遺伝子組換えです。
そんなこだわりの牛乳から作る乳製品は、乳化剤や安定剤などの添加物は不使用。プリンに使用する鶏卵は、ヒナのときから抗菌剤不使用、非遺伝子組換え飼料を与えて平飼いされた鶏が産んだものを使用しています。

- のんびりして環境で、健康的に育つ牛たち。
山が育てた牛乳 木次乳業(島根県雲南市)の『ノンホモ牛乳』
すっきりした生乳に近い味わいの牛乳
一般に流通している130℃で2秒間加熱する「高温殺菌牛乳」には、殺菌時の牛乳が焦げた臭いや味が残っていると言われています。ここでご紹介する木次乳業の『ノンホモ牛乳(ビン)』は、72℃で15秒処理するパスチャライズという殺菌方式を採用し、すっきりした生乳に近い味わいと自然な甘さが楽しめます。
ノンホモ・ホモってなあに?
殺菌や加工をしやすくするために、脂肪球を均一に小さく砕く処理のことをホモジナイズ(ホモ)と言い、これをしないノンホモジナイズ(ノンホモ)の牛乳は、しばらく置くと、上部に白いクリームが浮いてきます。シャカシャカ振って飲むもよし、上の方をクリームとして、下の方を自家製低脂肪乳として楽しむ方も多いです。どちらもおいしいので、お好みで選んでくださいね。


- 木次乳業の加納一美さん。手にしているのは、稲わらを発酵させた飼料です。
ご注文の前にご確認ください
ご注文について |
|
---|---|
お届けについて |
|